my*Rhythm Note 2nd.

整理収納コンサルタント尾山敬子のBLOG♪

ブログを移転します。

こんにちは。

尾山です。 いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
今日は少し大切なお知らせです。


長く長く続けていたこのFC2のブログを今日限りで終了し
ホームページ内にあるブログへ移転いたします。


こちらがホームページ内のブログです。


無題



長く長く続けていた 私のダイアリーの様なこのブログ
私の思いや考えを長い時間をかけて綴ってきたので
区切りを付けるのに悩みました。


このブログを読んで頂くと 
きっと 仕事の事もプライベートの事もわかって頂け

整理収納のご依頼を頂く時
どんな人なのか??
という不安を取り除いて頂けるのでは。

そんな役割を担ってくれていたブログでもありました。



今年の7月に屋号を改名し 
ホームページをリニューアル
発信ツールの見直しが必要な状況となり
今回ホームページ内にあるブログ1つにする事に決めました。



今日限りでこのブログを終了いたしますが
ホームページには「過去ブログ」としてバナーを貼って
このブログも読んで頂ける様にリンクを貼らせてもらっています。


そして、新しいブログにも遊びに来て下さったら
ありがたく とっても嬉しいです!!



このFC2ブログを通してたくさんの方とご縁を頂けた事
本当に感謝いたします。
ありがとうございました。


今後も変わらず、新たなブログへいろいろと綴っていきますので
引き続き どうぞよろしくお願い致します。



2020年10月3日
整理収納サロン in my rhythm
尾山敬子






【NEWS】

●ホームページをリニューアルしました!
こちらのホームページ内のブログもご覧下さい。


●【整理収納サービス感染防止・安全対策のガイドライン】
6月15日より整理収納サービスを再開しています。
下記のガイドラインをご確認ください。


1590284583857.jpg<


●初めての整理収納サービスのお申し込みはこちらのプランをご利用下さい。
「整理収納サービス初めてプラン」

_or_file_00001125.png
*現在たくさんのご予約を頂いています。
新規のお客様のスタートは12月以降になります。 ご了承ください。


●インスタも始めています。 フォローしてくださったら嬉しいです♪♪



<仕事用インスタ> 
整理収納・仕事・モノとのつき合い方・ufufuOsakaの活動に関することをアップしています♪
@my.rhythm.home
<プライベート用インスタ>
お気に入りなモノ・コト・旅のコト・日常の一コマをアップしています♪
@keco.rhythm

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
最後にポチっとしていただけたら嬉しいです!(^^)!

お片づけの秋です


こんにちは。

今日は自宅でデスクワークをしています。
良い天気ですね~。


IMG_4149.jpg


娘が帰国してきて

夫婦2人暮らしから 娘の居る暮らしになって
数週間が経ちました。


家族が増えるとそれだけで
モノも増えて お家は乱れる^^


期間限定付きだけど、時々子どもたちが帰って来た時も
フレキシブルに対応出来る収納のしくみを
只今、考え中です。




お片づけの秋になりましたね^^


今日は、オンラインで新築の新居の収納相談を行ってます。
コロナになり 仕事のスタイルも少し変わった事もあり
何かと準備にも時間が必要になってます。



整理収納サービスの方へもお問い合わせを頂きありがとうございます。
現在、多くのお申し込みを頂き
1軒1軒の暮らしに合った整理収納のしくみを丁寧に作っていますので
お待たせしてしまう状況で申し訳ございませんが
現在新規のお客様は11月以降のお申し込みとなる状況です。
ご了承下さい。


又、ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー2級取得者の方が対象になるのですが
収納に特化した「片づく収納プラン認定講座」を11月から開催予定です。


片づけやすい収納の基本の原則を多くの方に知っていただきたいと
現在 こちらも準備を進めています。
開催日程が決まりましたら お伝えさせてください。




体も動かしやすい季節になりましたね。
秋はお片づけにオススメです!






【NEWS】

●ホームページをリニューアルしました!
こちらのホームページ内のブログもご覧下さい。


●【整理収納サービス感染防止・安全対策のガイドライン】
6月15日より整理収納サービスを再開しています。
下記のガイドラインをご確認ください。


1590284583857.jpg<


●初めての整理収納サービスのお申し込みはこちらのプランをご利用下さい。
「整理収納サービス初めてプラン」

_or_file_00001125.png
*現在たくさんのご予約を頂いています。
新規のお客様のスタートは11月以降になります。 ご了承ください。


●インスタも始めています。 フォローしてくださったら嬉しいです♪♪



<仕事用インスタ> 
整理収納・仕事・モノとのつき合い方・ufufuOsakaの活動に関することをアップしています♪
@my.rhythm.home
<プライベート用インスタ>
お気に入りなモノ・コト・旅のコト・日常の一コマをアップしています♪
@keco.rhythm

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
最後にポチっとしていただけたら嬉しいです!(^^)!

娘が一時帰国してきました!



こんにちは。
不安定なお天気が続いていますね。
こうして、一雨ごとに秋に近づいて行きますね。


今日は少しプライベートな事を。

昨年の10月から仕事でドバイで暮らす事になった娘。
コロナの状況で
会いに行きたくても行けず
帰国も出来ない状況がしばらくの間続き
案じながらも 何もする事出来ずの数ヶ月でした。


7月からドバイ↔関空線の就航が開通し
帰国する事が出来る様になり
仕事の調整が付き 3ヵ月だけ、一時帰国しています。



IMG_1013.jpeg
*今回のお土産~♪



数ヶ月ぶりの再会。
今までの帰国とやはり今回は少し気持ちが違います。


コロナの影響で
いつ会えるか見通しのつかなかった数ヶ月。


先の読めない不安の中 大袈裟の様に聞こえるかもですが
きっといつか会えるから 生きていてくれるだけでいい。
なんて、思って過ごしていました。

何よりの救いはビデオ通話で画面越しに
娘と繋がれたこと。
離れて居ることを実感した数ヶ月でした。


今、目の前に娘が居て 娘に触れる事が出来る事が不思議。




しばらく 夫婦2人暮らしはお預け。
時々 子どもたちが居る暮らし。

これも セカンドライフ特有の暮らしなのかな。

素直に会えて嬉しい。

会わせてくれてありがとう。
そんな気持ちでいっぱいです。


3ヶ月間の期間限定の滞在だけど
娘との時間楽しみたいと思いまーす。






【NEWS】
●【整理収納サービス感染防止・安全対策のガイドライン】
6月15日より整理収納サービスを再開しています。
下記のガイドラインをご確認ください。


1590284583857.jpg<


●初めての整理収納サービスのお申し込みはこちらのプランをご利用下さい。
「整理収納サービス初めてプラン」

_or_file_00001125.png
*現在たくさんのご予約を頂いています。
新規のお客様のスタートは11月以降になります。 ご了承ください。


●インスタも始めています。 フォローしてくださったら嬉しいです♪♪



<仕事用インスタ> 
整理収納・仕事・モノとのつき合い方・ufufuOsakaの活動に関することをアップしています♪
@my.rhythm.home
<プライベート用インスタ>
お気に入りなモノ・コト・旅のコト・日常の一コマをアップしています♪
@keco.rhythm

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
最後にポチっとしていただけたら嬉しいです!(^^)!

コロナとの暮らしに合わせて 収納の見直し



こんばんは。

台風が接近していますね。
我が家も外周り、ランタン、懐中電灯、バッテリーなど
確認して 備えています。
どうか何事もなく通過していきます様に。


ブログに方も とってもお久しぶりになってしまいました。

ありがたい事に仕事が忙しく 
ゆとりがないとダメですね。
ブログまでエネルギーが持たなく 撃沈(T_T)

皆さんはお元気ですか?

まだまだ暑くて マスクも暑い。
エネルギー奪われてます。


コロナとの暮らしになり
マスクに消毒液、除菌シートなど
今まで必要なかったモノがお家に加わり
どのお客様のお家もモノが増え 収納の見直しが必要になって来ています。


我が家もマスクは今まで 防災用品としての扱いだったので
とてもとても頻度の低いモノでした。

それが急に毎日使う一番頻度の高いモノになり
種類も増え マスクの収納を一番動線のいい 
ダイニングにある階段下収納にマスクの収納場所を設けました。


IMG_2869.jpeg


最近は、マスクも用途によって使い分けが出来る様になって 
私も3パターンを使い分けてます。

①手作りの布マスク→整理収納サービスの現場用→これは現場用のかばんに収納
②洗って使えるナイロン生地のマスク→ご近所の外出用→階段下収納
③不織布のマスク→公的な場所や講座の時、電車に乗る時→階段下収納

後はかばんと車に数枚 不織布のマスクを収めています。
ストックは1階のクローゼットに不織布のマスクを50枚を3箱。



KINOKUNIYAのスライドジッパーバックにマスクを入れて
こんな感じに落ち着いてます。


IMG_2870.jpeg


IMG_2871.jpeg


皆さんのお家のマスク事情はいかがですか?






【NEWS】
●【整理収納サービス感染防止・安全対策のガイドライン】
6月15日より整理収納サービスを再開しています。
下記のガイドラインをご確認ください。


1590284583857.jpg<


●初めての整理収納サービスのお申し込みはこちらのプランをご利用下さい。
「整理収納サービス初めてプラン」

_or_file_00001125.png
*現在たくさんのご予約を頂いています。
新規のお客様のスタートは11月以降になります。 ご了承ください。


●インスタも始めています。 フォローしてくださったら嬉しいです♪♪



<仕事用インスタ> 
整理収納・仕事・モノとのつき合い方・ufufuOsakaの活動に関することをアップしています♪
@my.rhythm.home
<プライベート用インスタ>
お気に入りなモノ・コト・旅のコト・日常の一コマをアップしています♪
@keco.rhythm

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
最後にポチっとしていただけたら嬉しいです!(^^)!



整理収納サービスの暑さとコロナ対策


お盆休みですね。
いかがお過ごしですか?

私もお休みを頂いていますが
今年は家で過ごしています。

家族は海と川へサーフィン&キャンプに出掛けたけどねー。



この夏の整理収納サービスの現場は
コロナと暑さ対策をして行っています。

現場用に手芸の上手なスタッフにマスクを作ってもらい
この布マスクのお陰で
苦しくなく
汗も蒸れず
無理なく現場を行う事が出来ています。

IMG_1560.jpeg


そして 水分補給用の水筒も今年新調しました!

IMG_1576.jpeg


片手でボタンを押すだけで
飲み口が開くので

ワンハンドですぐ飲む事が出来るタイプの水筒です
作業途中 水分補給がしやすくて助かる


今年の夏の整理収納サービスに欠かせない
アイテムたちです。




最近は、
『家で過ごす時間が多くなったのでお家を整えたい!!
尾山さん来て頂けますか?』と
そんなご要望が増えています。


コロナの状況になり いろいろな事が変わりましたね。
そんな変化に応じて

暮らしの見直しや
モノの見直し
お家の中の見直しをしたい!!

そんなお声を頂いています。


現在の整理収納サービスは9月中旬以降のご予約の受付になります。

暑い時期 コロナの状況へも配慮しながら
整理収納サービスを行っていますので
気軽にお問い合わせ下さいね。




【NEWS】
●【整理収納サービス感染防止・安全対策のガイドライン】
6月15日より整理収納サービスを再開しています。
下記のガイドラインをご確認ください。


1590284583857.jpg<


●初めての整理収納サービスのお申し込みはこちらのプランをご利用下さい。
「整理収納サービス初めてプラン」

_or_file_00001125.png
*現在たくさんのご予約を頂いています。
新規のお客様のスタートは9月中旬以降になります。 ご了承ください。


【オンラインで整理収納相談】を行っています。

オンラインで整理収納相談 n


●インスタも始めています。 フォローしてくださったら嬉しいです♪♪



<仕事用インスタ> 
整理収納・仕事・モノとのつき合い方・ufufuOsakaの活動に関することをアップしています♪
@my.rhythm.home
<プライベート用インスタ>
お気に入りなモノ・コト・旅のコト・日常の一コマをアップしています♪
@keco.rhythm

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
最後にポチっとしていただけたら嬉しいです!(^^)!