◆小さな整理と収納◆筆記具の見直し♪
昨日フト思い立って始めた筆記の見直し^^
白い小さな3段の引出の一番下が筆記具入れです。
子どもたちの筆記具はそれぞれの部屋にあるので
夫と私用の筆記具はココに収納。
ポイポイと筆記具を入れていたらこんな状況に・・・・。
1度全部引き出しから取り出して
マジック類はまだ書けるかチェックして
シャーペンの芯の補充をしたり
1本1本確認!
数がたくさんあるモノ
使わないモノも取り除き
・シャーペン
・水性黒ボールペン
・黒ボールペン
・カラーボールペン
・水性・油性マジック(細字)
・筆ペン
・修正液類
・消しゴム
・定規
我が家はこれだけのバリエーションがあれば大丈夫です。
筆記具って、いつの間にか増えて
いつの間にか使えなくなっているモノがありますね^^
1年に1度筆記具の見直しをしませんか。
文房具、筆記具の整理収納は
春のこの時期が適していますよ~!
にほんブログ村
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
ありがとうございましたm(__)m
【整理収納のこと相談したいなと思われたらこちらから】
☆☆整理収納×環境」hodohodo ダイアリーも遊びに来てください♪☆☆