春の衣替え 完了です♪
ようやく週末 衣類の衣替えを済ませました。
真冬仕様から⇒春仕様に
私の場合 衣類の衣替えは年4回。
衣替えと言っても 一番使いやすい収納場所に
衣類をローテーションさせる衣替えです。
今回は冬のアウターやボトムスはクリーニングに出して
別のクローゼットに移動。
長袖・七分袖のシャツなどをメインの収納スペースに
出して来ました。
服の見直しもして 衣類の衣替えは完了。
寝具も真冬仕様のシーツを取り替えて
インテリアも春っぽく演出。
遅ればせながら 我が家の春の衣替え完了です♪
にほんブログ村ランキングに参加しています。
ポチッと応援よろしくお願いいたします。
ありがとうござましたm(_ _)m
<イベント・講座のご案内>
【整理収納のプロ向け講座】
全2日『整理収納サービス 現場起業講座 4期生』 只今受講生受付中です。

■日時:第1日目 2018年6月28日(木)10:00~16:00
第2日目 2018年7月12日(木)10:00~16:00
■会場:大阪市立中央公会堂 第7会議室
■受講料:¥32,400(1日目に現金にてお支払い下さい。)
■カリキュラム
1日目 【準備編】 「整理収納の現場を始める為にどんな準備が必要かを具体的に学ぶ」
①整理収納サービスとは
②整理収納サービスの内容を考える
(プラン、料金、時間、服装、スタッフ、条件など)
③整理収納サービスに関する準備を考える
(集客方法、受付方法、下見、持ち物、保険、不用品など)
2日目 【作業編】 「実際の作業工程や現場での大切な事を学ぶ」
①整理収納サービスシュミレーション
②時間配分、作業段取りについて考える
③配慮について考える
■定員:6名
■持ち物:筆記具・飲み物・昼食
お申し込み・詳細はこちらをクリックして下さい。
どうぞお気軽にお問い合わせ お申し込みください。
自分の暮らしに合ったモノのことを考える」
モノとキモチを繋ぐ 衣類の交換会
~【ufufu xChange(うふふエクスチェンジ)】~

■日時:2018年6月30日(土)11:00~15:00
■場所:gallery&shop itoknit
大阪市北区天満1?18?10ハイネス天満橋1F
■参加費:200円(中学生以下無料)
【参加ルール】
1.出品するモノにエピソードタグを書く
2.下記の条件に合った手放すモノを1点以上最大5点まで持ち寄る
3.持ってきたモノをディスプレイする
4.「エピソードタグ」を読みながら選ぶ
5.持ち帰るモノにサンクスメッセージを書く
*ufufuエクスチェンジの参加ルールはこちらの動画をご覧下さい♪
*詳しくは「ufufu xChange」をご覧ください。
*出品可能なモノ 大人の衣類・子どもの衣類・マフラー・ストール
*出品数1点以上 最大5点まで
*出品数と同数 お持ち帰り下さい。
*エコバッグをお持ちください。
*とっても美味しい「COCOROさんの焼き菓子」も販売します♪
<NEWS>
◆「整理収納からもったいないゴミを減らす ufufu Osaka」を立ち上げました。
◆初めて整理収納サービスのご依頼は「整理収納サービス初めてプラン」をご利用下さいね。
只今 たくさんのお申し込を頂いています。 ありがとうございます。
現在 新規の整理収納サービスの開始は 2018年6月以降 が可能となっています。
◆毎月上旬発行 メルマガ『myRhythm通信』の購読ご希望の方はコチラからお申し込みください。
◆スタッフブログ「おしゃべりから整理収納」も随時更新中です♪ 覗きに来てね。
*毎月整理収納のテーマを決めてブログをアップしています。
【4月のテーマは「文具」です!】